土木業界のイメージアップ戦略
土木の仕事と聞いてみなさんはどんなことを想像しますか? 「近所で工事があったらうるさいんだよな」とか 「キツい・きたない・危険」という いわゆる3Kという言葉を思い出す方もおられるでしょう。 どちらか…
土木の仕事と聞いてみなさんはどんなことを想像しますか? 「近所で工事があったらうるさいんだよな」とか 「キツい・きたない・危険」という いわゆる3Kという言葉を思い出す方もおられるでしょう。 どちらか…
2月に入ってからというもの、雨が多くなってきました。 ここ大阪にある大阪平野は大阪湾と山々に囲まれ比較的温暖な気候であり、 冬の季節は安定した晴れの天気が多い地域となっています。 となるとここ最近の天…
ブログの更新をするタイミングは なにかイベントに合わせるとすごくし易いものです。 それは例えば、新年を迎えたとか節分があったとか、 時節のイベントに合わせたり、 大寒波襲来とか淀川にクジラが迷い込んで…
クリスマスが今年も終わりました。 毎年思いますが、クリスマスから年末までのあいだが短すぎますね。 寒さが一層厳しくなり、この時期らしくなってまいりましたが、 年末最後に風邪などひかないよう気を付けてい…
11月に入り、朝晩の冷え込みが一層肌を刺すようになりましたが、 日中の気温との寒暖差のおかげで、木々は美しく紅葉してきました。 どこへ出かけるにしても出掛けやすい季節になりましたね✈ さて当社は茨木市…
10月も半ばになり、半袖半パンといった「This is 夏!」 の恰好をしている人がついに街から消えたかと思いきや、 最高気温が25℃になるような夏日の日もまだあって 毎日なにを着たらちょうどよく快適…
台風一過で良い天気続きということにもならず、 雨模様のシルバーウィークでしたが、 みなさん秋らしいことはなにかされましたか? 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…、 気温と湿度が下がり過ごしやすくなる季…
9月に入りました。 セミの鳴き声は鈴虫に置き換わり、 朝夕は随分と過ごしやすい日も増えてきたように思います🌛 さて土木構造物というのはコンクリートや鉄といった 非常に丈夫な素材で作られているので もち…
こんにちは。 残暑が厳しすぎる日が続いておりますがいかがお過ごしですか? さて当社では、 令和4年8月11日 より 令和4年8月15日 までを ⛱夏季休暇期間⛱としております。 なにとぞご了承のほどよ…
こんにちは。 8月6日から夏の甲子園も始まり、学生さんは夏休み後半戦に突入しましたね。 学生の皆さんがこのブログをチェックしているかは分かりませんが、 課題はさっさと終わらせて、夏を楽しみましょう🍉 …